【デイトレ実践】 6/26 スズキ -2700円

最近、タイミングが合わず、見送る日が多かったですね。
その中でいけそうかなと思って参戦して、すぐに損切りした例を載せておきます。

当たり前ですが、思惑通りに行かないことも多い。
思惑から外れたときにどれだけ損失を抑えられるかが重要ですよね。

一番良いのは、「この銘柄はイマイチ」と参戦自体を見送れることですが。

7269 スズキ

5400円から押し戻された日足チャート

スズキの日足チャートを見ると、5400円から推し戻され、5300円を割れるかどうか。
ヘッドアンドショルダーも見える形をしてますね。

5300円を反発するなら、前日・前々日に反発しているはず!

5300円をうろうろしているので、反発が弱いと捉えて売りで勝負することにしました。

寄付きから5300円維持をかけた勝負

寄付きは5312円。
9:05には、すぐに5289円。

9:10には、5304円に回復したものの
9:13時点は上下にひげが出ていて方向感が分からない状況です。

やはり、5300円維持をかけた攻防。

ここだけで考えると方向感が掴めませんが、
前日後場から考えても、5338円から5310円と徐々に切り下がっています。

上を追う流れにはならないと考えて、5304円で300株空売りします。

1分で勝負がつく…

9時から10分様子見して空売りでエントリーしたわけですが、
あっさりと1分で勝負がつきます(笑)

移動平均線をあっさりと上抜き、前日の14時~15時の価格帯である5310円台に回復しました。

嫌な予感しかしないので、ここで損切りします。(-2700円)

9:30にはどうなったのか…

やはりというか、見事に上に行きました(笑)

こういうときは、この銘柄と相性が悪かったと潔く諦めます。
寄付きから一気に下へ行く展開を狙ってたので、ここから下に行っても対した事ないと思いますので。

うまく損切りできたので良し

銘柄には恵まれませんでしたが、損切りの判断は良かったということで
良しとしておきましょう。

コメントを残す