FXと株式投資どっちが良いのか?

株式投資よりもFXの方が人気がありますが
株とFXどっちが良いのでしょうか?

私は、投資初心者に「株とFXどっちかやりたいんだけど、どっちが良い?」って聞かれたら、株式投資を勧めます。

とは言っても、株が得意な人、FXが得意な人が居ますから最終的には自分で決めるべきです。
ここでは、株とFXの違いを紹介しながら私が株を勧める理由を説明します。

FXよりも株をお勧めする理由

私が株式投資をお勧めする理由は3つあります。

  • 取引対象が多いので、機関投資家を避けられる
  • 取引時間が短く落ち着いてできる
  • レバレッジをかけないから損しにくい

取引対象が多いので、機関投資家を避けられる

株:3000銘柄
FX:約20通貨ペア

株式投資は銘柄が多い分迷いますが、3000銘柄から探せる楽しみがあります。
一方、FXは取引対象が少ないので、どの銘柄でやるか迷うことはほとんどありません。

FXは世界のディーラー達がその通貨でトレードしているので、世界のディーラーと勝負しないといけません。

結果的に個人が勝てる可能性は低いと思っています。
対して、株の場合は3000銘柄もある分、取引が分散するので強豪(機関投資家など)を避けることもできます。

取引時間が短く、落ち着いてできる

株:平日9:00 – 11:30、12:30 – 15:00
FX:平日・祝日24時間

FXの方が取引時間が長いので、平日の夜、会社帰りにできるのはメリット。
ただ、デメリットもあり、深夜までFXが気になって、眠れなくなることもあります。

あと、夜9時以降のNY時間は値動きが激しくて初心者には難しいです。初心者が難しい時間帯を取引ができてしまうのは、非常に危険なことです。

対して、株式投資であれば、取引時間が短いので落ち着いて取引できます。

レバレッジをかけないから損しにくい

「FXはレバレッジがあるから、儲けやすい」という話を聞いたことはあるでしょうか?

あれはレバレッジ取引の良い面だけを挙げているに過ぎません。
「レバレッジがある分、損しやすい」とも言えます。

FXはレバレッジを最大25倍までかけることができます。
つまり、10万円の現金で250万円分の外国通貨が買えてしまいます。

対して株式投資は現物取引(レバレッジなし)が基本。
10万円の現金で買えるのは10万円分の銘柄です。

株式投資でも、信用取引口座を開設すればレバレッジ取引ができますが、
信用取引口座開設時に現物取引の経験有無を聞かれますから、レバレッジ取引の敷居が高くなります。

初心者のうちは「大きく負けない」を目指すべきなので、レバレッジなしの株式投資(現物取引)が良いでしょう。

だが、FXで勝つ友人も居る

初心者のうちは、大きく負けないを目指すべきですから
FXで大金を投資して、高いレバレッジを賭けることは辞めるべきと考えます。

しかし、株で負けてFXで年間100万円以上も勝ってる友人を知っています。

FXでも「寝る時間には取引しない、レバレッジをかけない」こともできますから
結局はその人の向き・不向き、やり方次第かもしれません。

「FXと株式投資どっちが良いのか」気になる方は、株とFXのどちらも試してみる手があります。
マネーパートナーズは、株式投資手数料も安いですし、超少額FXがあります。

>> トレード練習に最適!1000円で始める少額FX


ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーを受講してきました!

ファイナンシャルアカデミーの株式投資の学校なら、上昇する小型株の探し方と四季報の読み方が勉強できます。

株式投資の学校 無料セミナー

コメントを残す