勝てるトレーダーになるための勉強方法

私が考える、無料でできる「勝てるトレーダーになるための勉強方法」をまとめてみました。
投資歴が短い初心者もそうですが、必要な勉強をされていない方にとっても役に立つ内容かと思います。

これを全部実践しても「確実に勝てる」というものではありませんが、投資知識や経験は身に付きます。

「勝てるトレーダーになるための勉強方法」の続きを読む…

 

自己投資が利益を生む

株で稼ぐためには、自己投資が非常に重要です。
今回は、私が自己投資が重要と考える理由をお伝えするために
次の内容を書いていきます。

  • 株式投資は、自分の力量に応じた結果となる
  • 10人に1人のレベルを目指せば良い
  • 自分を高めるには、経験と知識の両方が必要
  • ネットの断片的な情報には注意
  • 意識して自己投資期間を設ける

「自己投資が利益を生む」の続きを読む…

 

自分の投資手法を得る

“株で稼ぐ思考”をテーマとして
株で稼ぐ人の特徴を知ること損切りの大切さを書きました。

しかし、もう1つ非常に重要なことがあります。

それは、自分の投資手法を確立することです。

投資手法の確立ができなければ、稼ぐことは難しいでしょう。

株で稼ぐうえに非常に重要となる「投資手法の確立」について書いていきます。

  • 自分の投資手法を確立する大切さ
  • 投資手法を確立するには
  • 損益0であれば前進している

「自分の投資手法を得る」の続きを読む…

 

損切りできない3つの理由と対策

株で稼ぐためには、損切りが非常に重要です。

様々な投資書籍や投資サイトなどで、飽きるほど聞かされていると思います。
ですが、それでも、株式投資初心者で損切りできない方は多く居ます。

私も損切りはできませんでした。
すぐに売る予定の銘柄を損切りできずに何ヶ月も放置した経験があります。

そして、含み損が何十万にもなり、恐怖心から損切り。
あまりのショックに1週間は証券口座が見られません。

しかも痛みを忘れた頃に、同じ失敗を何度も繰り返しました。

なぜ、私のような株式投資初心者の方は適切なタイミングで損切りができないのでしょうか。

今回は、私が考える損切りできない3つの理由について書きます。
最後に損切りできるようになるための対策を書きます。

  • 損失となることが怖い
  • そもそも損切りが頭にない
  • もったいなくて損切りに躊躇する理由

「損切りできない3つの理由と対策」の続きを読む…

 

株で稼ぐ人の5つの特徴

次に、株で稼ぐ人の特徴を書いていきます。

株で稼ぐ人は努力を怠っておらず、常に冷静です。
銘柄に惚れることもなく個人投資家を客観的に見ています。

そして、何よりも勝負感がありますね。機転が利くと言ったところでしょうか。

師匠を見てると「さすが」と思うことが多々あります。
ギャンブル負けなしは、天性の才能のようです。

私は師匠のようにはなれませんが、
才能のある方を知り、近づこうと努力することである程度にはなれます。

それでは詳しく説明していきます。

「株で稼ぐ人の5つの特徴」の続きを読む…

 

株で損する人の7つの特徴

株で稼ぐ人を説明する前に、株で損する人の特徴を紹介していきます。

株で損する人は、本当に初心者の方と
努力を怠っている・努力の方向が誤っている方のいずれか
です。

勝つために必要な準備ができていないため、負けています。

しかし、自分の課題を認識して見直すことで損益は改善できます。

今回は株で損する人の特徴として以下の7つを紹介します。

  • 初めから勝てると思い込む
  • チャートを読まない
  • 銘柄選びがいい加減
  • 何か株を持っていないと気が済まない
  • 1回で大儲けしようとする
  • 計画がなく利益確定・損切りをしない
  • 感情にコントロールされている

「株で損する人の7つの特徴」の続きを読む…

 

株で稼ぐには思考が重要

野村克也氏の名言。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」

ご存知の方も多い名言ではないでしょうか。

理由も分からず勝つことはあるが、負けには必ず負けるだけの理由がある
という意味です。

株で勝てずに悩んでいた頃に、私はこの名言に出会いました。

自分の投資手法の何が悪いのか。

私はこの明言に出会ってから、見返す気持ちを持つことができました。
その結果、自分の思考が洗練されるようになり、少しずつですが利益が出るようになりました。

「なんだ、具体性の無い精神論なのか?」と思われた方
このページを閉じずに、もう少し読み進めてください。

この記事では、私が思考が重要と考える理由を2つに分けてお話します。

  • 株は自分が正しい行動を取り続ければ勝てる
  • 自分の誤った思考が負ける行動を取る

「株で稼ぐには思考が重要」の続きを読む…