今日のトレードは散々でした。
しかし、この失敗を忘れないためにも、ブログに書くことにします。
自分の戒めのために言っておくと
心が動揺した状態で、トレードをすると失敗します。
みなさんは私みたいにならないよう気をつけてください。
この記事の内容
- 昨日の出来事がメンタルに響く
- 酷すぎるトレードを振り返る
- いつものトレードをしていれば
- 休むも相場
昨日の出来事がメンタルに響く
実は昨日、会社でメンタルに響く出来事がありました。。。
詳しい内容は書きませんが、
「会社から脱出したい」と強く思った結果、
手っ取り早く稼ぎたいという気持ちが心のどこかに生まれていたのかもしれません。
焦ると危険な投資に走ることになります。これが、失敗のきっかけです。
メンタルが弱いのは診断テストでも出ており自覚してるのですが、なかなか強くなれません。
>> 【自分の力を測る】トレーダー度適性テスト
酷すぎるトレードを振り返る
たった2銘柄で7万も損ですよw
我ながら酷いですね、これは。
1つずつ書いていきます。
N・フィールドで3.5万を損するまで
<N・フィールドの日足チャート>
N・フィールドは直近で大幅上昇している銘柄です。
しかし、昨日の値動きを見ると、一時は高値1837円をつけて、終値は前日比+1円の1774円です。
これから利益確定売りに押されるはずだと、1770円で空売りしました。
そして、今日の日経平均は大幅高でスタート。
Nフィールドも勢い良く上昇です。
9時半時点で1840円を付けていたと思います。
寄り付きからの上昇が見られていれば、その前に損切りしているのですが
あいにく時間が無く見られませんでした。
妻は、昨日の出来事を知っているので
「今日は辞めて明日まで待ってみたら?」と言ってくれたのですが
この銘柄の連日の値幅からすると、1900円まで上がる可能性がありました。
仕方なく、10分ほど株価の推移を確認して見込がないと諦めて1840円で損切りです。
1770円→1840円 (-3.5万)
この後すぐに1880円まで上昇、本日の高値は1910円、私の読みは合ってました。
損失は痛いですが、気付いてすぐに損切りができたのは救いです。
このトレードは避けられたはず・・・
前日のローソク足を見ると、終値は売られて始値まで戻されてるので売りサインと取れなくもありません。
しかし、この銘柄は年初来高値なんですよね。
上は真空地帯です。売りが強いわけありません。
なぜ、そのような状況で空売りしようと考えたのでしょうか。
冷静な判断ができていません。
アンジェスで3.5万を損するまで
N・フィールドを空売りするのはセンスの無いトレードでしたが、一応(誤った)根拠があります。
しかし、昨日と今日デイトレでアンジェスを売買しましたが
なぜ、この銘柄を扱ったのか理解できません。
人に説明できない投資はだめですね。
<昨日と今日のアンジェスの売買損益>
2000円
3000円
-5000円
-10000円
-25000円
合計:-3.5万
このトレードは避けられたはず・・・
5回売買してどんどん1回あたりの損失が膨らんでます。
この損を避けれるポイントはあったのですが、無視してやり続けました。
- チャートの形から下向き
見ての通り、下向きは明らかです。
どうしてこれを買うのでしょうか。 - 3回目でこの銘柄は向かないと判断すべき
1,2回目で細かく利益を拾ってますが3回目ですべてを吐き出してます。
その時点で向かないと判断できたはずです。 - 4回目で負けを認めるべき
合わない銘柄でやり続けたら負けます。
この銘柄のことは忘れて、他の銘柄に移るべきでした。 - 5回目で株数を増やしたのは危険信号
チャートからこのタイミングは行ける自信があったので大きく買いました。
1~4回目は1000株ですが、5回目は2000株です。後で振り返ると、自信があるように勘違いしていたんだと思います。
倍で買おうとした時点で危険な行動を取ってることに気づくべきでした。
まぁ、、、
色々書きましたが、この暴落チャートで十分でしょう(泣)
いつものトレードをしていれば
いつもは早朝にトレーダーズ・プレミアムで、推奨銘柄とレーティング格上げ・格下げ銘柄を確認して、その中から売買する銘柄を選びます。
しかし、自分のルールを破り、好き勝手な銘柄を売買して損しました。
後で確認したところ、いつもの売買ルールでやれば確実に2万円は取れてました。
7万円の損失が2万円の利益となれば、10万近い差ですね。
休むも相場
こんな、メンタルでやり続けたら、2,3日あれば10万は軽く損できますね(笑)
コツコツドカンを実践してしまいました。
まぁ、今月はスイングトレードで利益が出ているので、無理してやる必要はありません。
デイトレもまだ黒字ですし、少し休んでメンタルが回復して時間が取れそうならデイトレも再開します!
それまでは、サイトの手薄なコンテンツを拡充しようかな。
「デイトレ勝てない?実践してみました」のコーナーはもう十分ですね。
→頑張ればデイトレは勝てます。でも、安定的に稼ぎ続けるのは大変(^^;)
以上
ご自身の失敗談をこうして細かく書いてくださると、
私みたいな超初心者は本当に心強いです。
せっかくお話してくださったので、「このような失敗もある」というのを
頭の片隅にしっかりと叩き込み、今後の売買の参考にしようと思います。
話は変わりますが、こーあいさんが書かれた他の記事も一通り読ませて頂きました。
すっごく参考になる記事ばかりでしたので、今後の更新が楽しみです!
こんばんは。
ありがとうございます(^^)
そう言って頂けると本当に嬉しいです。
油断すると、すぐに同じ失敗を繰り返すんですよねw
> 私みたいな超初心者は本当に心強いです。
用語を知ってる前提で記事を書いてるので、そこが反省点かなと。
信用買い残、売り残と言われても、初心者の方には難しすぎますよね。
(でも、用語解説するほどの気力がない…m(_ _)m)