【失敗談】トライオートETFを信じきれず、裁量で取引した結果

2017年6月~8月はトライオートETFを信じきれずに裁量を入れた結果、「高いところで買い、安いところで売る」
典型的な損切り貧乏になっていました。

【裁量で取引した結果】

「【失敗談】トライオートETFを信じきれず、裁量で取引した結果」の続きを読む…

 

【公開】トライオートETFを1ヶ月運用した成績まとめ

前回の記事では、ナスダック指数の下落により含み損2万円となったこと、ロスカットしないための工夫についてご紹介しました。

トライオートETFを再開して1ヶ月。運用成績をまとめてみました。

「【公開】トライオートETFを1ヶ月運用した成績まとめ」の続きを読む…

 

トライオートETFでロスカットを防ぐ対策

2018/4/23~4/25のナスダック指数は続落となりました。
やはり、相場には苦しい展開も訪れます。

今回は、トライオートETFが想定を超える下落時の問題点と、私が行っている対策を挙げていきます。
自動売買は、コツを掴めば裁量取引よりも考えるポイントも、ストレスも少なく相場に参加することができますね。

「トライオートETFでロスカットを防ぐ対策」の続きを読む…