2017年10月20日、東京証券取引所でマネックス証券の新サービス「マネックスアドバイザー」の発表会がありました。縁あって参加させて頂きましたので、マネックスアドバイザー発表会とサービスについてまとめてみました。
ご参加させて頂きありがとうございました!
2017年10月20日、東京証券取引所でマネックス証券の新サービス「マネックスアドバイザー」の発表会がありました。縁あって参加させて頂きましたので、マネックスアドバイザー発表会とサービスについてまとめてみました。
ご参加させて頂きありがとうございました!
前回の成績公開から2週間近く経過。
10月20日の米国市場は上昇。S&P500が史上最高値を更新しましたが、23日は利益確定売りとなりました。
トライオートETFは、着実に利益を増やしてますが、含み損もあり +1500円です。
プライベートが忙しくて
チェックしていなかった高金利通貨(メキシコペソ、トルコリラ)投資。
さてさて、利益はどれぐらい増えてだろう?
と覗いて見ると、赤字転落!
低レバレッジの気長な投資なので一向に構いませんが、せっかくの含み益が飛びました。
原因は一言でいうと、トランプ大統領の影響。
高金利通貨投資は低レバレッジ(1~2倍)で運用した方が良いですね。
前回の成績公開から2週間が経過。
S&P500が史上最高値を更新したことで、 +4000円になりました。
私が自信をもって薦められるサービスを載せています。もちろんすべて自分で使ってます。
渋谷高雄株式投資大百科
本物のトレーダーの投資ノウハウがまとまった真面目な教材です。レビュー記事
【東京・大阪】株式投資の学校
無料体験で上昇する小型株の探し方と四季報の読み方が学べます。
受講して勉強になりました。
「トレーダーズ・プレミアム」業界最高水準の株式情報サービス
投資情報の質・量ともに他サービスを圧倒してます。レビュー記事
最近のコメント