「手取り足取り教えて欲しい!」という方に株は向いてない

色々と思うことがあり、久々のブログ更新です。
私はココナラで株式投資サービスを提供しており、多くの方からご好評頂いています。
販売を初めて2年以上経ちますが50人以上の方に購入頂きました。

ココナラで販売をしているとごく稀にお問い合わせが来ます。

お問い合わせ内容 株を手取り足取り教えて欲しい

株初心者でよく分かりません。SBI証券の口座開設から上がる株の探し方、買い方まで手取り足取り教えて頂けないでしょうか。
投資資金は100万円近くありますが、具体的に何をしたら良いか分かりません。

銘柄の注文方法も売買単位や成行、指値がありますが複雑で困っています。
どの株を買えば上がるか具体的な探し方を教えてください。

※個人の問い合わせ内容をここにそのまま貼り付けるのはどうかと思ったので、今まで頂いた問い合わせ内容を総括してまとめてます。

「「手取り足取り教えて欲しい!」という方に株は向いてない」の続きを読む…

 

上方修正発表で株価が下がる理由とニュースとの付き合い方

株式投資を始めて特に驚いたのは、上方修正発表で株価が下がること。
誰しも、疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?

この銘柄は業績が前年比120%になるはずだ、だから今から仕込んでおけばと、株を購入。
そして、自分の想定通り、決算発表で上方修正の好決算!ところが、株価は大幅下落。

なぜ、株価が下がるんだ?
予想通りだったのに。

個別株の業績に関するニュースにどう向き合えば良いのでしょうか。
ココナラでもこの手の質問を受けるので、この疑問について書いてみることにしました。

「上方修正発表で株価が下がる理由とニュースとの付き合い方」の続きを読む…