ストキャスティクスの使い方

テクニカル分析で使う指標を説明していきます。

ストキャスティクスとは

オシレータ系のテクニカル指標の1つで、過去の高値、安値に対して、現在の株価がどのような位置にあるかを数値化したものです。
ストキャスティクスを利用することで、株価が「買われすぎ」か「売られすぎ」か判断することができます。

ストキャスティクスの特徴は、「%K」「%D」「%SD」という3つの指数から構成されていることです。

後述しますが、ストキャスティクスには大きく2種類あり、ファーストストキャスティクスでは「%K」と「%D」を、スローストキャスティクスでは「%D」と「%SD」を使います。

「ストキャスティクスの使い方」の続きを読む…

 

テクニカル指標の説明 トレンドフォロー系とオシレーター系

売買タイミングを測るにあたり、テクニカル分析は非常に有効です。
今回はテクニカル分析に使う代表的な指標について紹介していきます。

大きく分けて、トレンドフォロー系とオシレーター系

まず、テクニカル分析の指標には大きく分けて、トレンドフォロー系とオシレーター系の2つがあります。
また、少数ですが両方を兼ねた指標も存在します。

「テクニカル指標の説明 トレンドフォロー系とオシレーター系」の続きを読む…

 

【感想・口コミ】株式投資の学校 無料セミナーを受けてみた

1

投資スクール「ファイナンシャルアカデミー」が主催する
株式投資の学校の無料体験セミナーを受けてみました。

無料体験セミナーはイマイチな印象がありますが、
株式投資の学校の評判はネットでもかなり良いので受講してみました。

受講した感想を一言で言うと…

無料体験セミナーとは思えないぐらい非常に良い内容でした。

投資初心者でも分かりやすく、勉強になる。
さらに、投資経験のある方にとっても、自分の知識の偏りに気付ける。

初心者にも中級者にも役立つ内容で
私も今更ながら、自分の知らない点に気付かされました。

今後も役に立つセミナーには、積極的に参加した方が良いなぁと思いました。

それでは、株式投資の学校 無料体験セミナーの内容と印象に残った点を感想として書いていきます。

「【感想・口コミ】株式投資の学校 無料セミナーを受けてみた」の続きを読む…

 

【評価:5】朝株トレード手法レビュー

「朝株トレード手法」 の評価レビューです。
朝株トレード手法 の総合評価は最高ランク:5としました。

2014年に販売開始となった朝株トレード/朝株トレードVですが
2017年6月30日に販売終了しました。

他の教材が気になる方は、こちらをご覧ください。
>> 購入した投資教材とレビュー記事

朝株トレードとは?

ニュースや新聞などの情報発表後の値動きを分析して開発された投資手法です。
夜間や市場が開く前に発表された情報をもとに、寄り付きから10分間で短期売買をします。

「【評価:5】朝株トレード手法レビュー」の続きを読む…

 

【評価:5】渋谷高雄株式投資大百科 レビュー

※2016/9/30に販売終了していましたが、2017/12に再販しました!

「渋谷高雄株式投資大百科 ~渋谷高雄の株式投資ノウハウの集大成~」 は、本当に勝っている人が書いた本です。渋谷高雄氏のトレード・ノウハウが学べます。

渋谷氏が100年に1度と言われる金融危機 リーマンショックで大損した局面から「チャートの何を、どのように判断し、資産を取り返すまでに至ったか」チャートを交えた具体的な分析・説明がされています。トレードで上手く行かないと悩んでいる方には、お勧めしたい教材です。

渋谷氏のトレードに対する考えの深さを知ることで「自分なりに考えてきたつもりだったけど、今まで浅い分析しかしていなかったんだ…」と気付けます。(独学が多いトレードの世界では、あるある)

初心者にも分かりやすく、投資ノウハウは丁寧にまとめられた非常に真面目な教材なので
渋谷高雄大百科の総合評価は、非常に良い:5としました。

公式サイト:技心研「渋谷高雄株式投資大百科」

「【評価:5】渋谷高雄株式投資大百科 レビュー」の続きを読む…

 

【評価:2】成功するスイングトレード レビュー

「成功するスイングトレード 基本編&実戦編セット」 の評価レビューです。

成功するスイングトレードの総合評価は、微妙:2としました。

酷い内容ではありませんが、普通の書籍にある情報と変わりませんので買う必要はなしです。

スイングトレードの成功例ばかりが紹介されていますが、実際のトレードは半数近くが失敗になることを考えると、失敗例やリスク管理にもっと重点を置いた解説の方が役に立つと思うのですが。

公式サイトはこちら。
成功するスイングトレード 基本編&実戦編セット

「【評価:2】成功するスイングトレード レビュー」の続きを読む…

 

【評価:1】季節株投資法レビュー

季節株投資法 の評価レビューです。
季節株投資法の総合評価は、最低ランク:1としました。

「夏はビール関連株が上がる、冬にマスク関連銘柄が上がる。」
季節や時期に応じて上がりやすい銘柄があります。このアノマリーを生かした手法ですね。

公式サイトはこちら。
>> 季節株投資法

「【評価:1】季節株投資法レビュー」の続きを読む…

 

【参考】過去の投資成績と分析結果を公開!

そこまで褒められる成績ではありませんので、そっと公開しておきます(笑)

今回、公開するのは2012年になります。

なぜ、2012年かというと一番細かく分析したものだからです。
本当はもっと良い成績か初心者の頃の酷い成績を載せた方が面白いのでしょうが、細かく分析しておらず参考になりません。

売買記録を分析したことが無い方は、参考にでもしてください。
くれぐれも、成績が悪いことには触れないようお願いします(笑)

「【参考】過去の投資成績と分析結果を公開!」の続きを読む…

 

【割安株】PERに拘り過ぎると失敗する

株式投資において、PERで割安株を探して投資する。という考えがあります。

株を安く買って高く売ることで利益が出ますから、
割安株に投資することは非常に利に適っていると言えるでしょう。

しかし、PERを盲目的に拘ると失敗する場合があります。
今回はPERでありがちな失敗について書いていきます。

「【割安株】PERに拘り過ぎると失敗する」の続きを読む…

 

ボロ株短期売買投資法

私のボロ株投資法は至ってシンプルです。

このボロ株投資法でどれぐらい稼げるか?と聞かれると、

50円の株なら、1円から最大5円程度を抜くイメージとお答えします。

従って、50万円を投資して、
1週間で最大5万円のリターンとなるか、1,2万円の損失となるか。
といったところです。

シンプルな手法で特別なことは何もありません。
つまらない記事になりそうなので、公開は辞めようと考えていましたが

昔の私のように、ボロ株で多く負けてる方にとっては、
何かしらの参考になるかもしれないと考え直して公開することにしました。

「ボロ株短期売買投資法」の続きを読む…