テクニカル分析で使う指標を説明していきます。
ストキャスティクスとは
オシレータ系のテクニカル指標の1つで、過去の高値、安値に対して、現在の株価がどのような位置にあるかを数値化したものです。
ストキャスティクスを利用することで、株価が「買われすぎ」か「売られすぎ」か判断することができます。
ストキャスティクスの特徴は、「%K」「%D」「%SD」という3つの指数から構成されていることです。
後述しますが、ストキャスティクスには大きく2種類あり、ファーストストキャスティクスでは「%K」と「%D」を、スローストキャスティクスでは「%D」と「%SD」を使います。
最近のコメント